蓼科旅行・その3 「蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン」♪
蓼科での2日目の朝。
朝食は予約していたので、
レストランへ・・・
3月までは、
無料のコンチネンタルブレックファストだったけど、
4月から有料の
和洋ビュッフェになりました
まあまあの内容だったかな?(笑)
(だいたい一通りのおかずです )
朝食を終えて、
レイルウを連れて、
一度行ってみたかった、
「蓼科高原 バラクライングリッシュガーデン」
に、行きましたよ
今の時期、
雪だって残っているくらいだから、
あまり期待はしていなかったけれど、
見事に殺風景な景色!!
ペットはバッグインならOKなので、
レイルウもキャリーバッグに入ってもらいました
この後、
レイルウの写真はございません
昔ながらの日時計があったのですが、
どうやって時間を読むのかよくわかりませんでした
バラもたくさん植えてあって、
お手入れもしてらっしゃいましたが、
まだまだ小さい芽が出てきたところでした
今咲いているお花は、
クロッカス、水仙、ハナニラ(?)、クリスマスローズ。
スズラン、パンジー、クロッカス。
ラベンダーもありました。
パンジーは、
鉢植えや、ハンギングなどでも
あちこちにありましたよ
チューリップも出てきていましたが、
咲くのは5月になってからのようです。
ちなみに、
桜も5月になってから・・・
最後に池があり、
金色の鯉が一生懸命藻を食べていました
またいつか、
お花がいっぱい咲いている時に
来てみたいです
続きはまた・・・
 にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:ワンコとおでかけ - ジャンル:ペット
|